calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>

categories

archives

高知県森と緑の会 公式フェイスブックページ

人気ブログランキング

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2015.01.09 Friday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    仁淀川町

    0

      先週、今年度の緑の募金公募事業の打ち合わせに仁淀川町に行ってきました。

      行き先は旧吾川村の下名野川地区にある、廃校になった小学校を改装した宿泊施設「しもなの郷」。

      しもなの郷下見1

      こちらを管理する団体さんからの応募で、目の前の中津川沿いに、ひょうたん桜やミツマタなどの花の咲く木の植樹を行うという事業です。

      植樹予定地はこんな感じ。
      しもなの郷下見2

      雨上がりでちょっと増水してましたが、キレイな川沿いに道路があって、対岸の少し開けた部分に植えて行く予定だそうです。
      実施は6月12日(日)9:00から。(小雨決行)
      町外からの参加も可能だそうで、参加費は無料、なんと昼食付き!!
      しかも地元のお母さん方の手料理をバイキング方式でいただけるとのこと♪

      僕は取材で行きますが、予定の空いている方は参加してみませんか?

      今まで仁淀川町と言えば、ほとんど国道沿いしか見た事が無かったんですが、国道から少し(10分弱)入った所にこんなキレイな所があるなんて、思いもよらず、お話を伺った中西さんに
      「夏にはぜひプライベートで泊まりにきて泳ぎたいです!!」と熱く訴えてしまいました(笑)



      高知県人気ブログランキングに参加してます。
      じわりと順位を下げております(笑)
      引き続き、応援クリックお願いします♪
      人気ブログランキングへ

      人気ブログランキングへ


      5月の出来事(前半)

      0

        5月に入ってアップ出来てなかった事がいくつかあったので、今更ながらまとめてどうぞ。

        まず、2回も告知したのに報告してなかった、「GW子ども体験教室 木の実クラフト」について。
        3日・4日にサニーアクシスいの店で開催したんですが、子どもだけじゃなく、一緒に来た大人も真剣に1時間ほどかけて作っていくなど、なかなかの力作揃いでした。

        GW木の実クラフト


        そんな中、僕のお気に入りはコチラ。
        GW木の実クラフト どんぐりのこいのぼり
        高学年の男の子が作った「こいのぼり」
        どんぐりと豆をウロコに見立てた作品です。
        おんちゃんが作って置いておいた見本のせいか、それを見て風景を描くように仕上げたものが多かった中、この独創性は際立ってました。
        色味も渋いなぁ。


        GW木の実クラフト 去年の写真
        こんな感じで、去年の参加者の記念写真を張り出してました。
        リピートで来てくれた場合はプレゼントしたり、初めての方はこれを参考に作ったり。

        次回は8月に行う予定で調整中ですので、是非お越しください♪



        そして、15日には人生初の体験を。
        (ここからはプライベートなネタです)


        「マテ貝」を掘ってきました!!


        って、大したことない?
        愛媛まで足をのばして、友達家族と皆でクワを持って塩をかけて・・・。
        そう、マテ貝って、住み処(?)の穴に塩をかけると飛び出してくるので、そこを捕まえるんです!
        それはそれは大人も子どももキャッキャ言いながら、楽しい大漁でした。
        愛媛にマテ貝を掘りに。
        小休止のふたり。
        このあと、左の子は裸足で砂に足をうずめてて指を切りました(汗)

        そういえば、マテ貝の写真が無かった。
        帰ってバーベキューで食べたのに、その写真すら。。。

        という、2011年5月の前半でした。


        高知県人気ブログランキングに参加してます。
        じわりと順位を下げております(笑)
        引き続き、応援クリックお願いします♪
        人気ブログランキングへ

        人気ブログランキングへ


        いよいよ珍な。

        0
          高知県外からご覧頂いている方へ、このモロ土佐弁なタイトルの意味は
          「とてもおかしい」
          です。(何か、こう標準語で言うと軽く感じられますが・・・)

          というわけで、今日も朝から我が家では大爆笑してました。
          ウチの5歳になるふたごの娘達が、よく言い間違いをします。
          (小さい子がいるお宅ではどこも同じだと思いますケド)
          それでいつも大笑いさせられてるんですが、今朝のエピソードは格別!

          朝起きて、みんなバタバタと支度をしてました。
          娘のひとりが、脱衣所で寝間着を脱ぎながら、顔を洗っていたワイフに一言。

          「これって、ワラビモチやったっけ?」

          別の部屋でいた僕の耳にももちろん聞こえたんですが、なんで洗面所にそんな物が?とは思いながらも、さほど気にも留めず支度をしてると、ちょっと間を開けてワイフが大爆笑しはじめました。

          「それ、ふくらはぎ!!」

          それを聞いてスグに駆けつけながら、
          「確かに抑揚は同じ感じやし、語尾は「ち」と「ぎ」やけど見た目全然ちがうやん。」
          「でもどっちもちょっと柔らかいし、和スイーツと足のパーツの対比も面白いし・・・。」
          と、一瞬で色んな事を思い浮かべて僕も爆笑!

          彼女たち、頻繁にこんな間違いをやらかしてくれるので、ネタに困りません。
          チョット前には、

          「はるちゃん(僕の妹)がおるのは、マツタケ?」
           ↓
          「いやいや、高松やけど(汗)」

          今後もそのとぼけた感じを忘れずに大きくなってください(笑)


          高知県人気ブログランキングに参加してます。
          じわりと順位を下げております(笑)
          引き続き、応援クリックお願いします♪
          人気ブログランキングへ

          人気ブログランキングへ

          Go West 後編:ヤブを抜けたら

          0

            ココから見られる方は、Go West前編も読んでね♪


            松岡さんに連れられて、行く手を阻むヤブを抜けたらば、

            ヤブを抜けた先の四万十川本流1
            見えたっ!!本流!!

            がしかし、手前に見える池は?と聞いてみると、
            「この辺は岩場になっちょって、大水が引いたときに水溜りが出来てずうっと残るがよ。こんなんがあちこちにあるで!ほんで、ちょっと上へ行ったら河原もある。」
            とのこと。
            そりゃ見たい!って事で、再びヤブの中へ。

            低木やら竹やらの中を抜けて行くと、確かに途中途中に水溜りがあるんです。
            ヤブを抜けた先の四万十川本流2
            こんな小さいのもあれば、

            ヤブを抜けた先の四万十川本流3
            ちょっと大きいのも。
            松岡さん、写りこんでくれてイイのに、先を急ぎます(笑)

            ヤブが開けるのは水溜りのある所だけでひたすら木々をかき分けて進みます。
            男子としては楽しさMAXですよ〜♪
            台風の後なんかは魚も一緒に流されてきて水溜りに居るそうで、「夏にはまた絶対来ますき!!」と鼻をふくらませながら。

            そしてヤブを抜けたその先には、岩場あり、砂利もありの河原が出現!
            ヤブを抜けた先の四万十川本流4
            対岸はチョット切り立った岩場やき、ちょっとした飛び込みも出来るし、

            ヤブを抜けた先の四万十川本流9
            振り返ったら岩の間にちっさい水溜りがあって、小さい子でも遊べるし!

            夏休みの穴場スポット間違いなし!!
            ただ、あのヤブがネックで一般の人は単独では入れそうにない(汗)
            連れて行ってもらったとしても、小さい子はヤブを抜ける事すら困難で、川の流れもチョット急。
            でもアユが獲れたりもする。。。

            と、何とも罪な、そして穴場すぎるスポットを知ってしまった私(笑)

            子どもが進入出来るかどうかは置いておいて、とにかくまた夏に行ってきます!!



            高知県人気ブログランキングに参加してます。
            じわりと順位を下げております(笑)
            引き続き、応援クリックお願いします♪
            人気ブログランキングへ

            人気ブログランキングへ


            Go West 前編

            0
              先週の金曜日、午前中に幡多の林業担当者会に出席してました。
              昼には終わったので、向こうに住む友達「けんけん」を捕まえてランチへ。
              近況やお互いの子どもの話など、ひとしきり盛り上がってお別れ。
              赤いバイクで中村の街へと消えてゆきました。

              その後、四万十町の松葉川方面へ。
              地元の川沿いに植樹などを行いたいとのご相談をいただいていたので、現地の下見に。
              お相手は、高知市の「アジロ山の自然と環境を守る会」の事務局長の松岡さん。
              ご実家が松葉川のすぐそばで、週に1回は畑の世話などをしに帰ってるそうで、以前から川沿いを整備したいと思いながらなかなか出来てなかったとのことで、今回の話をいただきました。

              ご自宅は、四万十川の本流に松葉川が交わる地点から少し入った所で、南向きで日当たりも良く、目の前に松葉川が、裏の低い山を越えれば四万十川の本流があるという、なんとも贅沢な立地!!
              すこし奥に行けば松葉川温泉もあるし♪

              というわけで、さっそく近くを案内してもらいました。
              まずは今度整備をされたい部分へ。
              四万十町松葉川沿いの風景2
              まずは橋の上から下流側を眺めてみます。写真奥の土手の部分や竹やぶになっている所を整備したい!
              と、左奥に佇む松岡さん。
              今のタイミングだと「こうち山の日」以外の公募事業は終わってしまってるので、四万十町支部の実施事業として整備して、植樹には秋頃から募集する「苗木の配達」を利用していただくことをお勧めしました。

              その後はもちろん下に降りて。
              四万十町松葉川沿いの風景1
              風景がキレイだったので、橋の上流側に降りてみました。
              下流側と違って岩場になってて、イイ雰囲気。

              四万十町松葉川沿いの風景3ウツギ
              ウツギでしょうか、岩の間に楚々と咲いてました。
              足元にはアワモリショウマも、間もなく咲きそうな気配で佇んでました。

              それから、ついでに本流も見に行くか?と、裏の山を回って行くことに。
              ホント、3分歩けば見えてくる位の距離だったんですが、水の音は聞こえるもの目の前には行く手を阻むヤブが。
              「ココ抜けて行くき!」
              と言われ、俄然ワクワクしてきながら後をついて行くと・・・・・・


              後編につづく。




              高知県人気ブログランキングに参加してます。
              じわりと順位を上げております。
              引き続き、応援クリックお願いします♪
              人気ブログランキングへ

              人気ブログランキングへ

              2番目の大杉と乳イチョウ

              0
                さきほど、無事に理事会が終わりました。
                ご出席いただいた理事・監事の皆さま、どうもありがとうございました。
                今日も初めてお会いする方が2名おられたので、ごあいさつ出来て良かったです♪
                今後ともよろしくお願いします!!

                月末には総会を控え、ただでさえ慌ただしい5月でありますが、さらに忙しくすることがありまして(汗)
                というのも、県内6地域の林業関係の団体の担当者会に出席して、森と緑の会や緑の募金についてのPRをしてまわるんです。
                で、昨日は嶺北と須崎をハシゴしてきました!!
                事務局長と一緒に行った嶺北で、予定より早く着きそうだったのでちょっと寄り道して、本山町の大杉と乳イチョウを見てきました。

                県内2番目の大杉だと聞いていたので、結構な山奥かなと思いきや、国道から5分くらいで到着。

                初めて見た『乳イチョウ』
                本山町の乳イチョウ
                幹や枝の途中から、モコッと垂れるように「気根」が出てます。
                イチョウの大木は学校の校庭にあったり、田舎の道の側なんかでよく見かけるんですが、この乳イチョウってのに直接お目にかかるのは初めてでした。
                気根を出すのは大木になったものの中でも稀だそうですが、これを「乳」にたとえて縁起物とされてるみたいです。
                気根っていうとガジュマルとかアコウを思い出しますが、イチョウのは随分それとは違う形でビックリでした。

                で、そのとなりには県内2番目の大杉が鎮座してます。
                本山町の大杉01
                裏から見たトコ。
                お地蔵さんの後姿が良い味だしてますが、写真では杉のスケール感がまったくワカラン!

                ということで、事務局長に協力していただいて。
                本山町の大杉02
                これで分かる!?
                県内2番目ということですが、これでも迫力十分!!(現地で見たら、やけど)
                なんせ樹齢1200年だそうですから。

                1番目には言わずと知れた大豊の大杉(樹齢3000年!!)があるんですが、子どもの頃以来見に行ってないので、今度は自分の子ども連れていってみます。
                このブログ、こんなことばっかり言いゆうき子ども連れていくトコが増えて増えてしょうがない(笑)
                この仕事を続ける限り絶えないなやみでしょう♪

                というわけで、5分くらい見て嶺北担当者会の会場へ向かい、午後は事務局長が安芸へ、僕は須崎へと分かれて車を走らせました。

                と、このあとがかなり慌ただしかったんですが、割愛させていただいて、今日はこんな所で。


                高知県人気ブログランキングに参加してます。
                じわりと順位を上げております。
                引き続き、応援クリックお願いします♪
                人気ブログランキングへ

                人気ブログランキングへ

                素敵な大人と冷房の話

                0
                  先ほど、「平成23年度高知県地球温暖化防止県民会議総会」に行ってきました。
                  ちょうど雨も降ってなかったので、自転車でひとっ走り、こうち男女共同参画センター「ソーレ」まで。
                  帰りに降りよったらイカンと思い、リュックにカッパも忍ばせて。

                  快調に走ったのは良いけれど、案の定、着いたら汗だく。。。

                  館内は適度に空調されてて、汗もすうっと引いてくれつつ、会がスタート。
                  初めて行ったし、それぞれの部会の報告もけっこう手短やったので、内容もあんまり理解できず(汗)。
                  あとでネットで調べねば!

                  でも、もちろん収穫もありました。

                  開会のあいさつに、県民会議会長である尾崎知事が壇上へ。
                  5分弱のあいさつでしたが、声や呼吸、抑揚など、説得力のある話し方で、熱さや力強さの中に冷静さ(?)も感じられました。
                  あんな演説が出来たらイイナと、別にそんな機会もないのに勉強したくなりました(笑)
                  知事の話はテレビでしか聞いたことなかったけれど、今回、短い時間とはいえ目の前で聞けて良かったです。

                  それからもうひとつ。
                  第2部の講演会で、梼原の矢野町長のお話が聞けたこと。
                  「環境モデル都市梼原町のまちづくり」と題した講演だったんですが、3月のあいさつ回りで梼原の街並みに感激して帰ってきたのが記憶に新しかったので、町民や企業との取り組みなども含めて詳しく説明していただけて、また感激でした。
                  矢野町長も熱く、要所要所にユーモアのある語り口で、聴く者を飽きさせない魅力的な方やなと思いました。
                  町の取り組みも、おそらく大変な道のりでここまで来たんだろうし、「モデル都市」である以上、これからもそれは続くのでしょうが、現在の住民はもちろん後に続くまちや地域、人々の事も想っての活動だからこそ実現してきたんだろうなと強く感じました。

                  あんまり細かい話は僕が書いても何なので、ぜひ現地に足を運んでみてください♪

                  僕も今度の休みは早速いってみます!


                  と、素敵な収穫があったんですが、ひとつだけ悲しいことが。
                  会が始まってしばらくしたころ、ふと気が付くと冷房が効きすぎているではないですか!!
                  背広姿の方々はちょうど良かったかもしれんけど、地球温暖化防止の会議やのに、クールビズは何処行った!?(※心の叫び)
                  かなり気になってはいたものの、矢野町長の話の途中で言うのは忍びなかったので、終わってから言おうとしましたが、他の方もブツブツ言ったり、係の方に直接言ってたようなので、僕は発言を控えました・・・。

                  「今年初めて冷房つけたき、調整がうまくいかんかったがよ〜!」とかいう事ならしょうがないけど、ホントにこういう本末転倒なのはやめていただきたいっ!!

                  と、めずらしくココに怒りもぶつけてみました☆



                  高知県人気ブログランキングに参加してます。
                  じわりと順位を上げております。
                  引き続き、応援クリックお願いします♪
                  人気ブログランキングへ

                  人気ブログランキングへ

                  アジロの ”箱“ の話

                  0
                    今朝、出勤してメールチェックしてみると、アジロ山の自然と森を守る会の松岡さんより、心温まる(?)画像付きのお便りをいただきました。

                    以前からアジロの登り口の前の広場に、緑の募金の募金箱を設置させて頂いております。
                    アジロの巣箱型募金箱が本当にシジュウカラの巣箱に01
                    ちょっと分かりにくいですが、投入口が丸い、巣箱型です。
                    ごらんのとおり広場にポツンと。
                    で、遊びに来た方やイベントの参加者の方がたまにチャリンと募金してくださってます。



                    先日、松岡さんが募金箱の点検の為にふたを開けてみると・・・・・・




                    アジロの巣箱型募金箱が本当にシジュウカラの巣箱に03

                    募金も入ってますが、なんと本物の「ひな鳥」が!!

                    「巣箱型の募金箱」がみごとに
                    「巣箱兼募金箱」になってたんです♪

                    アジロの巣箱型募金箱が本当にシジュウカラの巣箱に02

                    シジュウカラのひなだそうです。
                    箱の中にはコケがびっしりと敷き詰められていて、ひなの周りには綿毛がふわふわ。
                    この巣の状態を、メスが一日で作り上げてしまうそうです。

                    前の週に遊びに行ったときには鳴き声もしてなかったし、何人か募金してくれてたのも見たのに、しかも広場の真ん中にあるので、その時はまさかホントに卵が入ってるとは思いもよらず、朝からなんとも嬉しい気持ちになりました。
                    家に帰ったらウチの子どもたちにもこの画像を見せてあげようっ♪



                    高知県人気ブログランキングに参加してます。
                    じわりと順位を上げております。
                    引き続き、応援クリックお願いします♪
                    人気ブログランキングへ

                    人気ブログランキングへ

                    ビビビ五感全開マップ

                    0
                       昨日アジロでのお散歩会に参加した際、トコトコ列車の森本さんと色々話をしてて、
                      「県が出してるらしい、子どもが遊べるフィールドを案内したパンフレット」
                      の話になって、森と緑の会に届いてるコレ↓の事かな?と思い、
                      ビビビ五感全開マップ
                      今日、県庁に行った際にどこで手に入れられるか、聞いてみました。

                      すると、実はまだ本格的には配布していないようで、生涯学習課に問い合わせて請求すれば送っていただけるそうです。
                      それから、近々ホームページからPDFでダウンロード出来るようにもするとの事。

                      県内の山・森・川・海などの色んな自然の遊び場の情報が満載で、見てると大人でも楽しくなって行ってみたくなる内容です!
                      ウチの事務所には20部ほjどいただいてるので、イベント等がある際は持って行って、手に取ってもらえるようにしてます。

                      ちなみに、明日明後日のサニーアクシスいの店での「子ども体験教室」にも持っていきますので、お時間のある方はぜひお越しください♪

                      GWこども体験教室「木の実クラフト」
                      2011年5月3日(火)・4日(水)
                      場所 サニーアクシスいの店
                      時間 朝9:30〜午後4:00(受付は午後3時まで)
                      参加費 ひとり¥500(材料費として)
                      定員 両日とも先着40名様

                      GW木の実クラフト2011


                      高知県人気ブログランキングに参加してます。
                      じわりと順位を上げております。
                      引き続き、応援クリックお願いします♪
                      人気ブログランキングへ

                      人気ブログランキングへ


                      お散歩会

                      0
                        今日は子ども達と、森のようちえん「トコトコ列車」のお散歩会に参加してきました。
                        フィールドはお馴染みのアジロ山。

                        ただ、雨だったので子ども達のヤル気はちょっと下がり気味・・・。
                        でも初めてズボン付きのカッパを着たこともあってか、山に入ると元気いっぱいになってくれました。
                        森のようちえんトコトコ列車のお散歩会01
                        そう、森のようちえんでは雨の日でも外で元気に活動するんです。
                        手が汚れても、転げまわってもお咎めなし。

                        森のようちえんトコトコ列車のお散歩会02
                        今日はそんなに大した雨じゃなかったけど、森の中には霧が立ち込めて、神秘的な空気の中で上って行きました。
                        途中でカンタロウを見つけたり、風が吹いて目の前の霧が晴れたと思ったら、また白くなったり。
                        ウチの子としては初めて他の子達とアジロに入るので、お話しながらの山歩きという新鮮さも味わえたみたいです。

                        森のようちえんトコトコ列車のお散歩会03
                        いつもは見晴らしの良いツリーハウス周辺に着いても、今日ばかりは何にも見えず。
                        でも一瞬だけ霧が晴れて街まで見渡せた時は大人も子どもも思わず歓声を上げてました。

                        今日はこの天気なので、下の広場のテントでご飯を食べることになっていたので、少し遊んでから下山することに。
                        下りていくにつれてちょうど雨も上がり、晴れ渡って澄んだ空気の中で元気にご飯を食べて、今度は水路で水遊びに興じ始めました。
                        イモリを見つけてみんなで触ってみたり、長靴に水を溜めてみたり。
                        森のようちえんトコトコ列車のお散歩会04
                        もちろんこのあと、長靴遊びの王道の『水を溜めたまま履いてジャバジャバ歩く』というワンシーンが見られました(笑)
                        普段なら大人に「ヤメテー!!」とか言われそうな所ですが、今日ばかりは誰もそんなこと言わないので、思い付くままに大暴れ。
                        素敵な笑顔も泣き顔もいっぱい見れました。

                        そんなこんなで、初めてのお散歩会参加でしたが、実はこれで最終回だそうで、今後は基本的に平日の体験参加の形で申し込んでみようと思います♪



                        高知県人気ブログランキングに参加してます。
                        じわりと順位を上げております。
                        引き続き、応援クリックお願いします♪
                        人気ブログランキングへ

                        人気ブログランキングへ

                        | 1/1PAGES |